Posts

Showing posts from October, 2017

わたしのスケジユール

げつようびからどようびまでわたしはごぜん7じ45ふんにおきます。それからげつようびからもくようびくらすへいきます。げつようびとかようびともくようびからどようびまではたらきます。このわたしのげつようびのスケジユールわです。 げつようび: 7じ45ふんに:おきます。コーヒーをのみます。 8じはんに:うちからえきへあるいていきます。それからちかてつでコロンビアだいがくへいきます。 10じ10ふんから11じ15ふんまで:にほんごをべんきょうします。 11じ30ふんから2じ30ふんまで:コミュニ ティインパックト(えいごのくらす)で はたらきます。わたしわプログラムコーヂネーターです。 2じ30ふんに:ちかてつでうちへかえります。 5じに:わたしのいぬとあるいてこうえんへいきます。 6じに:うちへかえります。 8じに:ばんごはんをたべます。 9じから12じまで:べんきょうしてしゅくだいをします。こうちゃをのみます。 12じはんに:ねます きにょうびにくらすへいきません。10じから3じまでコミュニ ティインパックトで はたらきます。どようびに10じから4じまでメトロポリタンびじゅつかんのとしょうかんではたらきます。 にちようびにやすみます!ごご12じにおきます。それからえいがをみます。
Hello again, thanks for visiting! Hopefully you read my introduction. This blog will be mostly in Japanese, so I can get some extra practice. I will try to update as often as possible outside of regular assignments! A little more about why I am studying Japanese: I am a graduate student in Japanese literature and culture, and I am interested in media studies. I hope to go into translation work for popular media and am interested in the localization process - adapting visual media (movies, video games, etc.) for American audiences. This is the first time I have taken a Japanese class, although I have studied independently for a few months. I hope to progress quickly and take a course in Japan this summer, so I can learn more of the language and also its cultural context.
Image
こんにちは。はじめまして。わたしはアモレッタ・コッカーハムです。24さいです。コロンビアだいがくのだいがくいんのEALACのいちねんせいです。シカゴからきました。シカゴだいがくで2011から2015までべんきょしました。いまわたしのうちはブルックレンです。げつようびからもくようびまでにほんごのクラスへいきます。げつようびとかようびともくようびからどようびまではたらきます。すいようびとにちようびにやすみます。まいばんべんきょします。まいにちわたしのいぬとこうえんへいきます。こちらわわたしのいぬです。 どうぞよろしく!